★3月ははと座★

はと座はどこに見えるの?

はと座は3月の夜9時頃、南西の空低いところに見えています。明るい星はありませんが、シリウスが輝くおおいぬ座を手掛かりに、その下を探してみましょう。
はと座は、ノアの箱舟の伝説に登場するハトの姿だといわれています。
洪水の水が引き始めたことをノアに知らせたオリーブの葉を加えた姿で星座になっています。



はと座の星

はと座の体に位置するα星ファクト(Phact)は、アラビア語のジュズカケバト(古くから飼育されるハトの一種)から来ています。
もともとははくちょう座の名前だったようですが、はと座が設定されてから名前が移されたそうです。また、胸に位置するβ星ワズン(Wazn)は、アラビア語で「重さ」を表す言葉から来ています。
これははと座の南に位置するりゅうこつ座の一等星カノープスに由来する名前だと考えられています。



(C)ZERO
(C)GignoSystem Japan,Inc.

バックナンバー

過去の掲載分

オススメカテゴリ