かみのけ座は、星座絵には切り取って束ねられた髪の毛が描かれていますが、星をつないでもそれらしい形に見えるわけではありません。星がよく見える場所に行くと、春の大三角の上のほうに、四等星が三つ「く」の字のように並び、周辺に暗い星が集まっているのがわかります。そのあたりがかみのけ座です。
かみのけ座は、古代エジプトの女王ベレニケが、戦地に赴いた夫の無事を祈って神殿にささげた髪の毛と伝えられています。α星にはディアデム(Diadem)という名前が付けられていますが、ラテン語で王冠やヘアバンドを意味するdiademaという言葉に似ていることから、髪飾りの意味で名付けられたものかもしれません。
(C)ZERO
(C)GignoSystem Japan,Inc.